2023年01月28日

2023年第14回トリオンプ文化祭 参加(観覧)方法について

ごきげんよう。文化祭実行委員鳥です。
昨年と一昨年はまん防やら緊急事態宣言やらの下での開催でしたが、
今年はそのような制限はないながら、まだ警戒が必要という状況での開催になります。
参加(観覧)方法について下記にまとめました。

2023年1月28日〜29日(土日)
両日13時開場、13時30分スタート
入場一律1000円(予約・前売なし)
ドリンク券なし、一回受付(入口で記名・HN可)で二日間出入り自由
店内飲食物販売なしキャップ付ソフトドリンクのみ持込可
入場時の検温と消毒、店内でのマスク着用必須です。
店内が混雑しないよう皆様で協力し合ってご調整お願いします。


パンフレットも配信も閲覧無料ですが、お心でエアチケットご購入くださるとありがたいです。

ステージは飛び入りタイムあり。
音楽などのパフォーマンス以外にも、トークや告知、作品紹介など自由にどうぞ。

一日目夕方のクイズ大会や、二日目昼間の人狼ゲーム大会など、オンラインで参加(Discord使用)できる企画もあります。

どうぞお楽しみに♪


posted by トリオンプ文化祭 at 16:55| Comment(0) | 文化祭実行委員会よりお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月26日

2日目(1/29)ステージ部門のトリは・・・

皆さまごきげんよう。高坂夏海です。

いよいよ今週末となりました。会場で、そして配信で、出演者・スタッフ一同皆さまをお待ちしております。

2日目のトリを務めさせていただく高坂枠では、『スキマ産業』と『ヘリオトロープ』のコラボステージを行います。前回のブログ担当回ではスキマ産業についてご紹介しましたので、今回はもう1組の『ヘリオトロープ』について。


ヘリオトロープは、トリオンプ関連イベントでもお馴染みの『こばひっ』さんこと須賀’こばると’博司さんと、高坂が組んでいるユニットのことです。ヘリオトロープとしてトリオンプ文化祭や、関連するイベントに出演する機会はあまりありませんでしたが、結成のきっかけとなったのは開始初期の頃のトリオンプ文化祭。

今回は2年以上ぶりのステージということもあり、改めてトリオンプさんで何曲かできたら、と思いこのような形となりました。

もともとヘリオトロープは須賀さんと高坂が作ったオリジナル曲でのライブやレコーディングが活動の中心となっておりますが、今回の文化祭では、久しぶりということもありアニメやゲームのカバー曲も多めに演奏する予定です。

我々にしては珍しく?、皆さまがよくご存じの楽曲もあるかもしれませんので、どうぞお楽しみに。


ちなみに、ヘリオトロープのオリジナル楽曲がどんな感じか興味を持ってくださった皆さまは、ぜひこちらの動画もご視聴ください。2017年に発売した1stアルバムの楽曲クロスフェードです。

来年2024年の6月で、ヘリオトロープも結成10周年を迎えます。今回の文化祭出演をきっかけとして、節目に向けて、また2人で新しいものを作れたらと思います。


そんなヘリオトロープと、スキマ産業2組のコラボステージ。

2日目(1月29日(日))の17:35-18:30ですので、是非ともお見逃しなく。

文化祭サークルカット202301(確定版).jpg







会場で、配信で、皆さまにお会いできますことを楽しみにしております。

高坂夏海でした。

posted by トリオンプ文化祭 at 21:00| Comment(0) | ステージ部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こもにしみかん4 お品書き

皆様ごきげんよう。千紗みかんです。
こもにしみかん4のお品書きを公開いたしましたので、下記リンク先よりご覧いただけますと幸いです。


リンク先にも記載しております通り、大雪の影響で販売物に急遽変更が出る可能性がございますので、予めご了承下さいませ。
当日はよろしくお願いします!
posted by トリオンプ文化祭 at 12:56| Comment(0) | ブース部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月24日

鳥系習字部です

ごきげんよう 寒いですね
今期の習字部は「鳥」をイメージしていこうかと思います。
すると「隹」「羽」「飛」など、など…

「飛」で…
ふと「飛翔」という文字が連想されました。
でも、うーん、、、
この「飛翔」という字、使ったことがありますか? (私は、ありません!)
「飛翔」は、学校行事などで突然やってきます!(汗
習ったこともないのに、使ったこともないのに、全くもって知らないのに…!(汗
小学生(特に低学年生)には難しすぎませんか?

行事のタイトルに使われるのですから、良い意味なのでしょうが、私が無知なばっかりに、この熟語に苦手意識が植え付けられたのです!?
(個人の感想です。)
ーーー
でも、まあ、
「飛」という字はカッコイイですね。(おや?)
意味も分かりやすいですし。
習字したいと思います!(おいおい)
ーーー
ナゾ文章にお付き合いくださり、
大変ありがとうございました。
相変わらず書道要素がなくてすみません…(汗
posted by トリオンプ文化祭 at 21:05| Comment(0) | 展示部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月23日

ビーズ刺繍アクセサリー

ブース参加します手作りアクセサリーの「みずたまピンク」の ぷちとまとラブ です。

ビーズ刺繍で作ったお花で、耳飾りや髪飾りを作っています✨

見た目より軽くて、普段使いから特別な時にもオススメです。
是非親子や友人など親しい人と、おそろいで使って欲しいので複数お求めの方には割引もします😆
1674480171814.jpg1674480171637.jpg
会場にお越しの際は是非ブースもご覧ください。
よろしくお願いします!
posted by トリオンプ文化祭 at 22:35| Comment(0) | ブース部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月22日

ファントムおじいちゃんたちに愛用品をインタビュー!

ファントムおじいちゃん無頼(詳しくはこちらをクリック!)の登場人物の1機のイーグル兄さんがファントムおじいちゃんたちに愛用品についてインタビューしてみました。


イーグル兄さん.png「というわけで、私がファントム先輩たちに愛用品について聞きたいと思います。
まずはファントム先輩から。先輩の愛用品は何でしょうか?」





ファントムおじいちゃん.png

「ワシはこの眼鏡(老眼鏡用レンズ入り)じゃな〜。小さい文字が読めないからよく愛用しておるんじゃ。」





イーグル兄さん.png「そうですか…。
(私も最近小さい文字が読めにくいからそろそろ眼鏡変えようかな…。)」







イーグル兄さん.png「次はF-2くんからです。愛用品は何でしょうか?」






F-2くん.png「僕はこの本だね。馬券買う時に参考になるよ!」






イーグル兄さん.png「ええ…………(困惑)」








イーグル兄さん.png

「最後にライトニングくんです。愛用品は何ですか?」





ライトニング.png「ボクはこのバターが大好きです!朝食やお菓子など使えるので便利ですネ!」






イーグル兄さん.png
「ライトニングくんらしいですね。もちろん取りすぎは良くないので気をつけてね!」








ファントムおじいちゃん.png
「ところでイーグル君は愛用品はあるかい?」





イーグル兄さん.png
「私ですか?愛用品はこの時計ですね。」






ファントムおじいちゃん.png
(イーグルくんの腕が大きいんじゃがどうやって付けるんじゃろ…?)






私が参加しているこもにしみかんの最新情報はTwitterの#こもにしみかん4でチェックチェックぅ!
posted by トリオンプ文化祭 at 16:04| Comment(0) | 展示部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ステージ部門で歌います

川村Catolです。
トリオンプ文化祭は3年続けて参加できず、今回無事に参加できれば4年ぶりでしょうか。
コロナ禍などの影響で人前で歌う機会がほぼなかったので楽しみです。

今回は一人でギター弾き語りでお送りします。
いつもの感じの静かめ曲を5曲の予定です。
どうぞよろしくお願いします。
posted by トリオンプ文化祭 at 00:00| Comment(0) | ステージ部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月21日

こもにしみかん・桜海こも欠席のお知らせ

皆様ごきげんよう。
『こもにしみかん』の千紗みかんです。
この度、メンバーの桜海こもさんに新型コロナウイルスの陽性反応が出てしまいました。
既に熱は下がって症状も落ち着いているのですが、隔離期間のため1/28〜29のトリオンプ文化祭は欠席となります。
それに伴い、こもさんの展示販売物に一部変更が出る可能性がございますので、予めご了承ください。
(既刊・旧作グッズは冬コミ終了時にこちらで在庫をお預かりしてますので、冬コミの時点で在庫があるものはそのまま販売できるかと存じます)

私とにしにしさんは今のところ出席予定ですのでご安心ください。えーんコロナこわいよ……(´・ω・`)
posted by トリオンプ文化祭 at 16:02| Comment(0) | 展示部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月19日

ひろみち工作所(作品展示)

皆様ごきげんよぅ♪

プラモ部 部長のひろみちです。

アクセスありがとうございます♪


今回は作品の展示も行います。

「ナノブロックのドット絵」

「トリオンプ娘(むすめ)」

の2点です。

じゃんじゃん写真を撮ってガンガンSNSにアップして頂いて構いません。

ただ、作品にお手は触れないようにお願いしますね。


ドット絵は今回もブースにいらっしゃる千紗みかんさんの作品だったアクリルスタンドの絵をナノブロックを使って再現したものになります。

IMG_9128.JPG









アクスタと比べるとかなりの大きさになりました(笑)

アレンジ要素として各所にクリアカラーのブロックを使用しているので光源があると違った雰囲気に、、、これは是非とも会場で実際にご覧頂きたいです!

ーーーーー

トリオンプ娘はガンプラのガールズモデルをそれぞれのスタッフさんのイメージに当てはめて制作したものです。

IMG_0100.JPG











(あ、制作の際にちゃんと許可は取っております。)

15周年の特別ライブで出て来たやつですね♪

娘たちは基本的にプラモ部の活動に居合わせた時にしか実際に見れないので、これを機に会いにきてくださいね〜!

posted by トリオンプ文化祭 at 19:01| Comment(0) | ステージ部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月18日

トリオンプ文化祭は新春、新春はシャンソンの季節?

ごきげんよう、三苫 直美です。
新年あけて、今年も駆け抜けるように時が過ぎてっていますが
(私だけ?)いかがお過ごしでしょうか。
新春ですね、新春と言えばシャンソン (  -_・)? (私だけ?)
いえ、新春はシャンソンの季節ということを広めたくもあり
シャンソンを学習中でございます。
同駆け抜けました昨年も夢や目標、心の奥底にあり望んでいたであろう意識的なものが沢山叶えられた年でありました。

特に夏は、学生時代以来?1200字程の原稿のご依頼があり、案を提出しました。素敵に纏めていただき、我が事なので、何時読んでも感動する文章に仕上げていただきました。(お読みになりたい方がいらっしゃいましたら、ご一報ください。)
と同時に世界では悲しい事も起こってしまい、テレビのニュースでシャンソンの反戦歌のような内容を現実に観てしまう事が多々あり、心が痛かったです。
F7243742-B20A-4EF1-9973-BD47762C25AF.jpeg
学習中のシャンソンをご披露したいと思います。
また、そして私は、
9B83854D-178A-4925-991C-FBC77A4A283B.jpeg紙芝居研究家を仰せ付かっておりまして、今年は紙芝居研究にも力を入れて行きたいです。
文化祭にて新しい試みに挑戦できたら幸いです。
posted by トリオンプ文化祭 at 23:00| Comment(0) | ステージ部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする