2019年12月29日
むかわ竜(カムイサウルス)を展示します
2019年12月27日
2020年もこんそめ組バンドをよろしくお願いいたします。
皆さまご機嫌よう。こちらトリオンプ文化祭では何度かステージ部門でお世話になっております、「こんそめ組バンド」と申します。
来年、2020年も新年一発目のライブをトリオンプ文化祭で実施させて頂ける事となりました!
こんそめ組バンドは、
ボーカル: 高坂夏海
ピアノ: 須賀’こばると’博司
ギター: サルバトーレ磯山
パーカッション&コーラス: 入間ジロウ
コーラス: バブちん
コーラス: 松本恵
の6人からなるアコースティックバンドです。
今回のライブはギターの磯山氏がお休みのため5名での参加となりますが、今の5名が楽しいと感じる世界を我々ならではのアレンジで、みなさまにお届け出来たらと思っております。
我々の出番は2日目(1/26 (日))の18:00-19:00(大トリ!)です。
是非とも2日目は、文化祭閉会までこんそめ組バンドと一緒に過ごしましょう!
こんそめ組バンド ボーカル 高坂夏海
2019年12月25日
☆☆♪ 2020トリオンプ文化祭 1/26(日) GS☆伝説「ザ ジャガーズ特集」未来☆ 記事2 ♪☆☆
★今回もやってきた音楽ライブの方の、トリオンプ文化祭での上演です。(日付操作遅れ投稿にて)私未来☆ ( = “みき” です )の参加、担当するステージについてと、カフェトリオンプ&店主催イベント「文化祭」の紹介、ベルばら、GS交互に記事リリース続き通し番号付これは記事2です。
〜☆♪☆♪☆〜 1/27 (日) 60〜70's ROCK & POPSライブ 〜☆♪☆♪☆〜
--- GS☆伝説「ザ ジャガーズ特集」への誘い ---
☆ GSTOP10に輝く美しき繊細なダンディ … カーナビービートサウンドのエース ☆
■ これまでトリオンプ文化祭音楽祭のGS☆伝説では、第二期GSのタイガース、テンプターズでそれぞれ複数回、第三期のオックス、そして満を持し第一期スパイダース、ブルーコメッツを特集し、ここでいよいよ「春のトリオンプ音楽祭 GS Top8 総選挙」(2017)でも登場した人気バンド、ザ ジャガーズ の登場です。
■ 彼らこそカーナビーツと共に…(このGSはまたの機会に)…日本における「カーナビー ビートサウンドのエース」だったのです。このサウンド潮流は、文化革新の1960年代に、様々な新しさの発信地であったロンドンにある CARNABY STREET からの波を受けて、日本で生まれた音楽ムーブらしいのです…一体どんなものだったのでしょうか。
■ カーナビー ビートサウンドとは? にも触れながら、GSブームの火のつき始めた頃、トップへ走り出したタイガースを追って、デビュー曲"君に会いたい"のヒットでスタートダッシュした ザ ジャガーズ の特集は、彼らの軌跡を辿りジャガーズの世界を探って、感じてみる楽しみのサウンド体験にしてみたいです。はたしてどんな世界に到達するか、ぜひぜひご参加ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
■ ( 文化祭とは? ) トリオンプ文化祭は秋葉原の可愛いお店、カフェトリオンプのイベント。そこで常連さんのアイディアから企画実行され、現在では店と、カフェお馴染みさんの協力で作られるイベントになっています。色んな方が発表、表現をするので、まず文化祭ブログを色々読み、気に入ったら是非足をお運びを!公開イベントです。カフェトリオンプについて詳しくは、下記URLからオフィシャルサイトをご覧ください。
▼ 2019 トリオンプ文化祭未来☆担当ステージ
◆ 1月25日 (土) 18:25〜18:40 ベルばら研究会
◆ 1月26日 (日) 16:05〜16:45 GS☆伝説
※ 「ザジャガーズ特集」:音楽ライブ ※
▼トリオンプ文化祭ブログTOP http://triomphe.seesaa.net
記事 - 1 ベルばら http://triomphe.seesaa.net/article/472867404.html?1577631444
記事 - 2 GS☆伝説 ( 今回の記事 )
記事 - 3 ベルばら http://triomphe.seesaa.net/article/473117215.html?1579073843
記事 - 4 GS☆伝説 http://triomphe.seesaa.net/article/473123708.html
[ ↓開催2日間のステージ全タイムテーブル ]
http://triomphe.seesaa.net/article/470954537.html
会場 ; カフェトリオンプ ( 秋葉原 )
https://sweettrip.biz/index.html オフィシャルサイトTop Page
https://sweettrip.biz/access.htm 店舗情報・地図
☆♪♪☆★☆♪♪☆★☆♪♪☆★☆♪♪☆★☆♪♪☆★☆♪♪☆★☆♪♪☆★☆♪♪☆★☆♪♪☆★☆♪♪☆★☆♪♪☆★☆♪♪☆★☆
2019年12月24日
Merry Christmas evening!
プラモ部&TCG部の椏湾龍こと、ひろみちです!
古参の方にはフレディさんでも通じる?(懐かしい!)
今回の文化祭では特設ブースにて
「小物のフッ素コーティング」
をさせていただきます。両日ともいますのでいつでもできます。
なんでアンタが? と思いますでしょう。
実は以前、お掃除屋さんしてたんです。
〜そもそもフッ素コーティングってなんぞや?〜
「素材表面のデコボコをフッ素で埋めること。」
どうなるかというと
・ツヤ出し、サラサラ、汚れ予防:デコボコが埋まる事で光をまっすぐ反射するのでテカテカします。同様の理由で手触りもツルツルになります。汚れが引っかかる隙間がないので軽い汚れは付きづらいです。
・キズ隠し:小さいキズや浅いキズは気持ち埋まります。
お手入れはハンカチとかの乾いた布でこするだけ。簡単!
※注意!
・液体を塗ってコーティングするので液体を吸ってしまう紙や布、木材。滲みたらいけないものにはコーティングできません。
・洗い流れるのでちょくちょく濡れる予定のものはより早く効果が失われます。また、ガラスは逆に傷がつくかもしれないのでそこら辺は自己責任で。
私はスマホの画面に使ってます。
1年くらいもちますね。(ガラスフィルムとガラスって何か違いありましたっけ?)
今度はガンプラとかにも使ってみようかな?
SNSでの宣伝の際にちょくちょく漂わせていた「オマケ」の正体に関してもここで明かします。
ズバリ、「業務用洗剤」でしょう!
コーティングを利用してくださった方に先着順でプレゼント致します。
業務用で尚且つ濃度が高い強力なやつです。
これについては次回の記事にて詳しく。
プレゼントできる本数は約500mlを1日3〜5本が目安なので確実に欲しい方のためにとりあえず洗剤予約でもやってみようかと。容量は約300mlで5本だけ。
※予約した方への当日の受け渡しは300mlの洗剤1本のみとさせていただきます。500mlの先着に間に合ってもお渡しは300mlのやつです。
このブログと同時にTwitterの部活アカウント(トリオンプTCG&プラモ部)で「洗剤」とだけ呟くので何かしらの欲しいという意思をリプってみてください。
先着順にDMします。
リプが多かったら当日分も増やせるように頑張ってみようかな?
…そしてコーティングのお値段。
「1回1000円です。」
ここだけの話、業者時代のコーティング価格は0が1桁多かったんですよ。だから今回ホントに超大特価!
という事で、コーティングに強力洗剤(数量限定)付けて1000円です!
是非ともご利用ください!
当日、お待ちしてま〜す♪
また、カードとプラモの部活もやってみたい方大歓迎なのでよろしくお願いします(^o^)
2019年12月20日
令和習字部
↑カッコ付けてみました。習字部です。
年号が変わりましたね。
前回は皆で「平成」と書きました。
今回は「令和」を書きたいですね。
1月に部活動ができるとイイな、と思っています。
今回の(も?)文化祭パンフレットの題字は習字部です。
画伯とコラボです。
画伯絵も習字部もナカナカの圧…もとい、迫力です☆
特急便的な、一発勝負的な…
それもまた楽しかったですよ。
習字部は、自由な部活動です。
どうぞよろしくお願い致します!
2019年12月19日
CDを作ってます!
2019年12月18日
☆★☆= 2020 トリオンプ文化祭 1/25(土) ベルばらトークショー 未来☆ 記事1 =☆★☆
★今回もやってまいります、トリオンプ文化祭でのベルばらモノです。(日付操作遅れ投稿にて) 私未来☆ ( = “みき” です )の参加、担当するステージについてと、カフェトリオンプ&店主催イベント「文化祭」の紹介、ベルばら、GS交互に記事リリース続き番号付き、まずは記事1です。
☆〜☆〜☆〜☆〜 1/25 (土) ベルばらトークショー 〜☆〜☆〜☆〜☆
ベルばら研究会「まだまだ見落とせない場面を」への誘い
■ 今回のベルばらトークショーはどんな? まず去年のステージは…一昨年の ”オスカルがクライマックスと言える「ある場面」にて、オスカルならではのセクシュアリティ同時進行で人生の決意を見せた瞬間” を再度掘り下げ、会場の皆さんと共感、交換やこの場ならではの発言もあり、なかなか出来なかったトークショー本来の意見交換が会場一体で出来ました。
■ さて今回は、またもう一歩見落とせない場面を探る、ということで正攻法な名場面を選ぶか、一般的には見落としてしまうような場面から見てみるか、色々と探る可能性がありまして頭を悩ませながらまとめる作業をしております。
■ どんな内容になるか、やはり名作と呼ばれる作品は奥が深く、名場面にもちょっとした軽い場面にも「そこに隠されている作品が語りかけてくる言葉」がまだまだありそうです。果たしてどんな場面からになるのか、本番をお楽しみにして下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------------
■ ( 文化祭とは? ) トリオンプ文化祭は秋葉原の可愛いお店、カフェトリオンプのイベント。そこで常連さんのアイディアから企画実行され、現在では店と、カフェお馴染みさんの協力で作られるイベントになっています。色んな方が発表、表現をするので、まず文化祭ブログを色々読み、気に入ったら是非足をお運びを!公開イベントです。カフェトリオンプについて詳しくは、下記URLからオフィシャルサイトをご覧ください。
▼ 2019 トリオンプ文化祭未来☆担当ステージ
◆ 1月25日 (土) 18:25〜18:40 ベルばら研究会
◆ 1月26日 (日) 16:05〜16:45 GS☆伝説
※ 「ザジャガーズ特集」:音楽ライブ ※
▼トリオンプ文化祭ブログTOP http://triomphe.seesaa.net
記事 - 1 ベルばら ( 今回の記事 )
記事 - 2 GS☆伝説 http://triomphe.seesaa.net/article/472868002.html?1577629559
記事 - 3 ベルばら http://triomphe.seesaa.net/article/473117215.html?1579073843
記事 - 4 GS☆伝説 http://triomphe.seesaa.net/article/473123708.html
[ ↓開催2日間のステージ全タイムテーブル ]
http://triomphe.seesaa.net/article/470954537.html
会場 ; カフェトリオンプ ( 秋葉原 )
https://sweettrip.biz/index.html オフィシャルサイトTop Page
https://sweettrip.biz/access.htm 店舗情報・地図
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆