【部長、すごいよすごいよ!】
文化祭の箸休め担当、雑学部のパパです。今年はちょっと形を変えてお送りしたいと思います。というのも、我らが部長の高坂さんがオンラインでやりましょう!と熱い企画を持ち込んでくれたからです!
対面で行なわれることが常のクイズですが、新型コロナウイルスの流行もありオンラインで(しかも無料で)PCやスマホがあればクイズを遊べる環境が整いつつあります。それなら、雑学部の活動を定期的にオンラインで始めましょうか?ということになりまして、今回の文化祭の枠を使って第1回のオンライン例会を行ないたいと思います。
【部の活動方針】
雑学部の活動の方向性は人が集まってやりたいことを聞いてからなのですが、みなさんの好きなモノゴトを問題の形にしてもらって、問題をきっかけに気軽に喋ることのできる場所にしたいと思っています。(昨年の文化祭に参加された方は、持ち寄り形式をイメージしてもらえればいいと思います。)
【今回の文化祭では?】
ただ、今回の文化祭では凝ったことはしません。シンプルにみんなでオンラインでボタンを押して遊ぼうという会です。誰でも参加可能、アプリをインストールしてもらえればOK。具体的なやり方は次回更新時に。ちょっと問題になるのは力量の差。差があることを前提に皆が楽しめるようなルールを出来る限り工夫するつもりです。
怖くないよ…(ガブリ)…ほらね、怖くない。。どうぞよろしくおねがいします。
あ、参加希望の方は店鳥にご一報下さい。おおよその人数を把握しておきたいだけですので、当日飛び込みでもOKです。