♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪
★毎度お馴染みのGS☆伝説でございます。伴奏流してのボーカルで曲を鑑賞していただけるように準備 ( ← 練習 ) 励んでます。
■…‥今回の特集内容は、「佳曲集と名曲対決」と名打ちまして、恒例の1バンドにテーマを絞った特集ではなく、昨年の音楽祭 GS TOP8 のようにいくつかのバンドを組み合わせての特集です。と、言いつつザ テンプターズだけ3曲になりましたが、それなりに事情も選曲意図もありまして…‥まぁその辺は次回ブログか、当日プログラムで触れますので
■ざっくり申しまして二段構造の特集でして、前半ではGSという60年代末〜70年初頭のバンド群が、当時の日本ポピュラー音楽界でそれまでの歌謡曲から一線を画しながら、しかし歌謡曲要素も持ちつつポップスへの進化、既存または新しい洋楽ロックへ迫ろうという革新、また多様化していく後期ではフォーク系など多様な曲も表現した彼らの音楽要素を、これらから選んだ二つの側面から見て、それぞれの特徴を持つ曲を対比しながら聴いていただこうという第一企画。GSにはまだまだ掘り起こすと面白いポテンシャルがある、と感じていただければ、という企画です。
■後半最後は名曲対決として、私のカバーで超有名曲を2曲聴いていただき、この2曲の対決を楽しんでいただければと思います。今までここでやったこともある曲です。これを名曲対決という観点から提示したらまた違った聴こえ方も生まれるかも、とこれもポテンシャル発見の企画です。
■トリオンプでは珍しい曲に踏み込んでライブを行って来てますが、昨年音楽祭 GS TOP8 を企画したように有名曲はしっかり押さえたい、というご要望もありますから、両方に応えられるように企画を考えましたつもり、の次第です(笑)。では、また次回ブログ記事で〜。
◆2018年春のトリオンプ音楽祭◆
[開催日時] 4 月7日(土)
[出演時間] 16:50〜17:20
※ アクセスはgoole検索→ トリオンプ でオフィシャルサイトへ
★ ザ テンプターズ ★

★中央>Vo.担当の萩原健一;ショーケン その左>「おかあさん」Vo.担当の松崎由治;ヨッチン
★ ザ タイガース ★(トッポ在籍の前期)

★左端>「花の首飾り」Vo.担当の加橋かつみ;トッポ その右>殆どの曲でVo.担当した沢田研二;ジュリー
♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪♫ ♪