〜「森と泉へ至る道、と…その向こうの世界へ」〜(記事2です)
★音楽祭記事2。(日付操作遅れ投稿にて) 私め未来☆ (Miki)の担当ステージ;GS☆伝説と、カフェトリオンプ音楽祭紹介も下記に。前回記事1も参照ください。(URL下記)
■トリオンプ文化祭でGS☆伝説はいくつかのGS(バンド)の曲を組み合わせてライブを行うスタイルから、あの2013タイガース再結成をヒントに2014文化祭のタイガース特集から1つのバンドにテーマを絞ってトリビュートバンドのように特集してきています。ここからタイガースは全部で3回、テンプターズ2回、オックス、スパイダースときまして、いよいよ青い彗星(GS界のスパイダースと並ぶ巨星)ジャッキー吉川とブルーコメッツの特集を組めることになりました。
■ブルーシャトウを中心にブルコメらしい疾走と攻め感の4曲を中心に構成しました。これら4曲を魅力的に聴くことと、ブルコメの別の面、これは一部のブルコメ通を別として知らない珍しい曲に触れてもらうこと、その別の面の力を借りてテーマの4曲がより魅力的に聴こえてくるはずなのです。ほとんどの方にはブルーシャトウ以前のデビュー曲やヒット曲、良曲すら初コンタクトだと思うので、ぜひこれらとの対話になり、POPSの可能性を楽しんでもらえれば幸いです。前回記事にもある、サポート参加は椏湾龍、ゲスト高坂夏海(トリオンプでお馴染み)で1曲担当になる場面もあり楽しみに観ていただきたいと思います
■ [基本プロフ-プレゼン文] ライブGS☆伝説、カフェトリオンプでは伴奏音源使いのボーカルライブをやっています。現在私はカバーライブ活動を歌唱でやっており、主に60年代末〜70年代初頭を中心にクラシックROCK&POPSを取り上げ、国内からはGS☆伝説のタイトルで、その頃の日本POPSの草分けグループサウンズと呼ばれるエレキバンド群の曲を特集してきてます。( 同時代の洋楽ROCKをテーマとする特集も並行して行ってます )
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■[ 音楽祭とは? ] トリオンプ音楽祭は秋葉原の可愛いお店、カフェトリオンプの文化祭の派生イベントです。常連さんのアイディアから企画実行された文化祭が色んなカフェお馴染みさんの協力で続いています。そこから音楽出演を取り出した増刊号で、色んなミュージシャンが発表、表現します。文化祭ブログ;音楽祭記事を読み、気に入ったら是非足をお運びを!公開イベントです。カフェトリオンプについて詳しくは、下記URLからオフィシャルサイトをご覧ください。
▼2019 トリオンプ音楽祭未来☆担当ステージ
4月6日 (土)
※ 16:10〜16:40 GS☆伝説 ( ブルーコメッツ特集 ) 未来☆+椏湾龍+ゲスト高坂夏海
▼トリオンプ文化祭ブログTOPhttp://triomphe.seesaa.net
記事 - 1 GS☆伝説 http://triomphe.seesaa.net/article/464869699.html?1554461300
記事 - 2 GS☆伝説 - 今回の記事 -
[ ↓開催4/6の全タイムテーブル ]
http://triomphe.seesaa.net/article/464490130.html
会場 ; カフェトリオンプ ( 秋葉原 )
https://sweettrip.biz/index.html オフィシャルサイトTop Page
https://sweettrip.biz/access.htm 店舗情報・地図