ご機嫌ようでございます。
元トリオンプスタッフのクラと申します。
今初めて知りましたが(たぶん)、店鳥→いっちゃん→クラ…ですか。
なんだかラードでベッタベタな感じでございますね。
サラダ油でベッタベタ、ではなく。
…いっちゃん、ごめんなさいです。
ワタクシ、店鳥が美卵を孵化なさっている頃から3年ほど(確か)トリオンプのスタッフでございましたが、その美卵が今や美少年。先日、実に久しぶりに美少年さまに遊んでいただきました。
感慨深うございました。
さてワタクシ、現在は赤い公共電動自転車でトリオンプまで行けるような場所でへろへろと会社員しておりますが、月に2回、お能のお稽古もしております。
グループレッスンではございますが、あと2年ほど学んだ後、お素人として対面レッスンへの移行を考えております。
つい先日、発表会がございました。
「素人には分からないから大丈夫」との評を頂戴いたしました。
来年はリベンジです。
さてさて、ワークショップでございますが、ごくごくカンターン且つなんとなーくな能楽のお話と、「謡(うたい)」をみなさまで謡ってみようと考えております。
ご用意いただくのはでかい声、以上でございます。
ワタクシが全く準備出来ておりません。
且つ、
合唱部のお支度も出来ておりません。
あら、最寄り駅の1つ前だわ。