2023年01月26日

2日目(1/29)ステージ部門のトリは・・・

皆さまごきげんよう。高坂夏海です。

いよいよ今週末となりました。会場で、そして配信で、出演者・スタッフ一同皆さまをお待ちしております。

2日目のトリを務めさせていただく高坂枠では、『スキマ産業』と『ヘリオトロープ』のコラボステージを行います。前回のブログ担当回ではスキマ産業についてご紹介しましたので、今回はもう1組の『ヘリオトロープ』について。


ヘリオトロープは、トリオンプ関連イベントでもお馴染みの『こばひっ』さんこと須賀’こばると’博司さんと、高坂が組んでいるユニットのことです。ヘリオトロープとしてトリオンプ文化祭や、関連するイベントに出演する機会はあまりありませんでしたが、結成のきっかけとなったのは開始初期の頃のトリオンプ文化祭。

今回は2年以上ぶりのステージということもあり、改めてトリオンプさんで何曲かできたら、と思いこのような形となりました。

もともとヘリオトロープは須賀さんと高坂が作ったオリジナル曲でのライブやレコーディングが活動の中心となっておりますが、今回の文化祭では、久しぶりということもありアニメやゲームのカバー曲も多めに演奏する予定です。

我々にしては珍しく?、皆さまがよくご存じの楽曲もあるかもしれませんので、どうぞお楽しみに。


ちなみに、ヘリオトロープのオリジナル楽曲がどんな感じか興味を持ってくださった皆さまは、ぜひこちらの動画もご視聴ください。2017年に発売した1stアルバムの楽曲クロスフェードです。

来年2024年の6月で、ヘリオトロープも結成10周年を迎えます。今回の文化祭出演をきっかけとして、節目に向けて、また2人で新しいものを作れたらと思います。


そんなヘリオトロープと、スキマ産業2組のコラボステージ。

2日目(1月29日(日))の17:35-18:30ですので、是非ともお見逃しなく。

文化祭サークルカット202301(確定版).jpg







会場で、配信で、皆さまにお会いできますことを楽しみにしております。

高坂夏海でした。



posted by トリオンプ文化祭 at 21:00| Comment(0) | ステージ部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月22日

ステージ部門で歌います

川村Catolです。
トリオンプ文化祭は3年続けて参加できず、今回無事に参加できれば4年ぶりでしょうか。
コロナ禍などの影響で人前で歌う機会がほぼなかったので楽しみです。

今回は一人でギター弾き語りでお送りします。
いつもの感じの静かめ曲を5曲の予定です。
どうぞよろしくお願いします。
posted by トリオンプ文化祭 at 00:00| Comment(0) | ステージ部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月19日

ひろみち工作所(作品展示)

皆様ごきげんよぅ♪

プラモ部 部長のひろみちです。

アクセスありがとうございます♪


今回は作品の展示も行います。

「ナノブロックのドット絵」

「トリオンプ娘(むすめ)」

の2点です。

じゃんじゃん写真を撮ってガンガンSNSにアップして頂いて構いません。

ただ、作品にお手は触れないようにお願いしますね。


ドット絵は今回もブースにいらっしゃる千紗みかんさんの作品だったアクリルスタンドの絵をナノブロックを使って再現したものになります。

IMG_9128.JPG









アクスタと比べるとかなりの大きさになりました(笑)

アレンジ要素として各所にクリアカラーのブロックを使用しているので光源があると違った雰囲気に、、、これは是非とも会場で実際にご覧頂きたいです!

ーーーーー

トリオンプ娘はガンプラのガールズモデルをそれぞれのスタッフさんのイメージに当てはめて制作したものです。

IMG_0100.JPG











(あ、制作の際にちゃんと許可は取っております。)

15周年の特別ライブで出て来たやつですね♪

娘たちは基本的にプラモ部の活動に居合わせた時にしか実際に見れないので、これを機に会いにきてくださいね〜!

posted by トリオンプ文化祭 at 19:01| Comment(0) | ステージ部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月18日

トリオンプ文化祭は新春、新春はシャンソンの季節?

ごきげんよう、三苫 直美です。
新年あけて、今年も駆け抜けるように時が過ぎてっていますが
(私だけ?)いかがお過ごしでしょうか。
新春ですね、新春と言えばシャンソン (  -_・)? (私だけ?)
いえ、新春はシャンソンの季節ということを広めたくもあり
シャンソンを学習中でございます。
同駆け抜けました昨年も夢や目標、心の奥底にあり望んでいたであろう意識的なものが沢山叶えられた年でありました。

特に夏は、学生時代以来?1200字程の原稿のご依頼があり、案を提出しました。素敵に纏めていただき、我が事なので、何時読んでも感動する文章に仕上げていただきました。(お読みになりたい方がいらっしゃいましたら、ご一報ください。)
と同時に世界では悲しい事も起こってしまい、テレビのニュースでシャンソンの反戦歌のような内容を現実に観てしまう事が多々あり、心が痛かったです。
F7243742-B20A-4EF1-9973-BD47762C25AF.jpeg
学習中のシャンソンをご披露したいと思います。
また、そして私は、
9B83854D-178A-4925-991C-FBC77A4A283B.jpeg紙芝居研究家を仰せ付かっておりまして、今年は紙芝居研究にも力を入れて行きたいです。
文化祭にて新しい試みに挑戦できたら幸いです。
posted by トリオンプ文化祭 at 23:00| Comment(0) | ステージ部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新相棒?を紹介します

ごきげんよう。
28日(土)13:30〜ステージ部門出演のとりいまりこ(店鳥)です。
このたび新相棒ができたので紹介します。
7A881D7D-C3AA-47AE-932C-31209D345515.jpeg
偶然アキバのハードオフで出会ってしまったショルキー、
一見ただのキーボードですが、よく見ると「VOCALOID」のロゴが。
そう、これボーカロイド搭載モデルなんですよ!YAMAHAの。
存在は知ってたけど自分が手にするとは思わなかったVKB、しかしここで会ったも何かのご縁とばかりに衝動買い……したものの。
どうしよう、今までボカロ文化に馴染みがなかった私がいきなりボカロPに?!なっちゃうの?!
ほら、ボカロをよく知らない人が頑張ってボカロっぽく作った曲からしか得られない栄養があるかもしれないし?

今回この子は一曲目で使う予定です。
開会からのスタンバイよろしくお願いします。
posted by トリオンプ文化祭 at 16:48| Comment(0) | ステージ部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月15日

人狼ゲーム(トリオンプカード部)

皆様ごきげんよぅ♪

カード部 部長のひろみちです。

アクセスありがとうございます♪

展示については、これまた後の記事にて。


2日目の「人狼ゲーム」に疑問を持った方もいるでしょう。

これはカード部で行っている「トリオンプ人狼ゲーム」を文化祭でやろうというわけです!

2023-01-11 18.50のイメージ.jpg









〜トリオンプ人狼ゲームとは?〜

人狼ゲームなのでルールはそれと同じです。

人狼ゲームにオリジナルの追加要素を組み込んだアナログボードゲームです。


このコロナ禍で集まるのが難しくなってしまったのでちょっと工夫した結果、オンラインでも開催できるようになりました!

ちなみに、この仕組みを応用すれば、手元のスマホのみでリモートデュエルもできちゃったりするんですよ〜♪

どちらも、いつもの「Discord」アカウントがあれば「トリオンプサーバー」にてオンライン参加が可能です。


文化祭前の1月21日(土)に店内にて「トリオンプ人狼ゲーム」の予行演習を行います。

もちろん、オンライン参加が可能なので来店できない方もDiscordからご参加ください!

ここで皆さんが人狼ゲームのルールやアプリの操作に慣れて頂ければ、当日はもっと面白い!エキサイティング!なゲームができると思います!


人狼ゲームもデュエルも参加者が集まれば定期的に開催しますので、遊びたい方はサーバーに書き込んで頂ければ対応できますよ♪

部活動の遊びの幅がグンと広がったトリオンプサーバーを是非ともご利用くださいね!^_^

posted by トリオンプ文化祭 at 13:04| Comment(0) | ステージ部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月14日

今年はヘリオトロープ&スキマ産業のコラボステージ!

ごきげんよう。高坂夏海です。
いつもはソロで鍵盤を弾いたり、歌ったりというライブをしておりますが、文化祭では毎年仲間と一緒にステージを作っております。

今年は私が所属している2グループ『ヘリオトロープ』と『スキマ産業』が合同で音楽ライブを実施予定。
スキマ産業は昨年の文化祭以来、ヘリオトロープに関しては2020年12月以来なので2年以上ぶり(トリオンプさんでのステージはそれ以上ぶりかも)ですので、記憶の片隅にて気にかけてくださっていた皆さまには、もしかしたら「お待たせいたしました」という感じかもしれません。

いや、それ以上に「初めまして」の方が多いのかも。

そういうわけで、高坂担当のブログ回では、この両グループについて簡単に紹介いたします。

今回は『スキマ産業』について。
『スキマ産業』は、バブちんさん、松本恵さん、入間ジロウさん、高坂の4人で構成されているバックコーラスグループ。
グループ名の通り、歌の隙間に入ることが好きな4人。グループのコンセプトも、結成当初は色々な歌い手さんのコーラスをやったりすることが多くありました。

トリオンプでのステージではありませんが、少し前だとこんな感じ。

そして、最近は4人のみのステージもやったりやらなかったり、です。昨年の高坂枠前半でも4人で数曲実施しており、反響をいただけた曲を中心に今年もやってみようと思っております。
スキマ産業はこの4人で初めてステージに立ってから、昨年で10周年。記念的なことはやりませんでしたが、その分今回の文化祭を皮切りに、今年は動画を作ったりライブを行ったり、もできたらなと思っております。

そんなスキマ産業の今年初めてのステージもある、2日目ラストのステージ枠。是非会場や配信でお楽しみいただければ幸いです。
文化祭サークルカット202301(確定版).jpg


posted by トリオンプ文化祭 at 20:30| Comment(0) | ステージ部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月09日

雑学部

雑学部のパパです。

箸休め枠の雑学部が今年も初日のトリです!今年も皆で好きな物事お勧めしたい物事を問題にして持ち寄り・語るに全振りです。

面白いと思っていること、去年聴いた音楽、読んだ本、見た映画、推しや自分の面白いエピソード、密かな趣味、嗜好品(酒・煙草)、その他好きなモノゴトを問題にして、沼に誘うような解説とともに私に送って下さい。
Twitterのアカウント(@TriviaClub_bot)のDMへ(もしくは伝書店鳥へ)どうぞ。

問題については

・長さ不問(時間あるからね)

・難易度不問(優勝者とくに決めないからね)

とりあえず送ってもらえれば、相談しながらリライトしちゃいますので、お気軽にどうぞ〜


posted by トリオンプ文化祭 at 16:36| Comment(0) | ステージ部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月06日

新春!

ごきげんよう
トリオンプさんでアルバイトもしているミトキチこと三苫です。
今年もエントリーさせていただきました。
新春ですよ、
新春シャンソンショーという事で
エントリーいたしました。
私、三苫のいちばん得意な早口言葉が
新春シャンソンショー でございます。
(おそらく)
一月の新春にシャンソンショーをしたい事もあり、シャンソンを勉強中でもあります。
どうぞ宜しくお願い致します。

ミトキチ近況報告
昨年よりイタリア産FIRANO鞄、通称?女優鞄を用いた女優鞄カフェを開催。
1月は31日(火)に女優鞄カフェ、〜新春シャンソンショー〜をトリオンプライブプランA ver.開催予定‼︎
posted by トリオンプ文化祭 at 23:12| Comment(0) | ステージ部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月05日

いよいよ今月!28日13:30〜ステージです

ごきげんよう。
今日からトリオンプ文化祭ブログ、出展者記事を順番に書いて参ります。どうぞお付き合いよろしくお願いします。

まずはトップバッター、店鳥であり文化祭実行委員鳥でもあるとりいまりこです。
音楽ライブで枠を取っています。
まだ詳細は決めてないですが、打ち込みで自作している曲を披露します。
もしかしたら新楽器(新相棒)もお披露目出来るかも。

今のところ、文化祭は飲食なし有観客(人数制限あり)と配信の両方で開催予定です。
会場参加できない方もぜひ配信のぞいてみてくださいね♪
posted by トリオンプ文化祭 at 00:00| Comment(0) | ステージ部門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする