2023年01月18日
新相棒?を紹介します
2023年01月16日
2023年トリオンプ文化祭 飛び入りタイムのご案内
今回の文化祭は会場参加とステージ配信の両方で開催です。
28日(土)
15:00〜16:00 飛び入りタイム@
16:30〜17:35 飛び入りタイムA
29日(日)
14:30〜15:30飛び入りタイム@
16:40〜17:35飛び入りタイムA
音楽やトークの他、その場の人々を巻き込んだゲーム大会などの企画もできます。
飛び入りは当日お申し出でもOK。時間が空いていればその場で手を挙げてもOK。
配信が前提となります。顔を映したくない方は自力で隠してくださると助かります。著作権にひっかかる音源は使えないのでお気を付けください。
皆様の飛び入りお待ちしております♪
2023年01月15日
人狼ゲーム(トリオンプカード部)
カード部 部長のひろみちです。
アクセスありがとうございます♪
展示については、これまた後の記事にて。
2日目の「人狼ゲーム」に疑問を持った方もいるでしょう。
これはカード部で行っている「トリオンプ人狼ゲーム」を文化祭でやろうというわけです!
〜トリオンプ人狼ゲームとは?〜
人狼ゲームなのでルールはそれと同じです。
人狼ゲームにオリジナルの追加要素を組み込んだアナログボードゲームです。
このコロナ禍で集まるのが難しくなってしまったのでちょっと工夫した結果、オンラインでも開催できるようになりました!
ちなみに、この仕組みを応用すれば、手元のスマホのみでリモートデュエルもできちゃったりするんですよ〜♪
どちらも、いつもの「Discord」アカウントがあれば「トリオンプサーバー」にてオンライン参加が可能です。
文化祭前の1月21日(土)に店内にて「トリオンプ人狼ゲーム」の予行演習を行います。
もちろん、オンライン参加が可能なので来店できない方もDiscordからご参加ください!
ここで皆さんが人狼ゲームのルールやアプリの操作に慣れて頂ければ、当日はもっと面白い!エキサイティング!なゲームができると思います!
人狼ゲームもデュエルも参加者が集まれば定期的に開催しますので、遊びたい方はサーバーに書き込んで頂ければ対応できますよ♪
部活動の遊びの幅がグンと広がったトリオンプサーバーを是非ともご利用くださいね!^_^
2023年01月14日
今年はヘリオトロープ&スキマ産業のコラボステージ!
北極星と船霊達に愛用品を聞いてみた。

2023年01月11日
習字部です
手作りアクセサリーのみずたまピンクです
2023年01月09日
雑学部
雑学部のパパです。
箸休め枠の雑学部が今年も初日のトリです!今年も皆で好きな物事お勧めしたい物事を問題にして持ち寄り・語るに全振りです。
面白いと思っていること、去年聴いた音楽、読んだ本、見た映画、推しや自分の面白いエピソード、密かな趣味、嗜好品(酒・煙草)、その他好きなモノゴトを問題にして、沼に誘うような解説とともに私に送って下さい。
Twitterのアカウント(@TriviaClub_bot)のDMへ(もしくは伝書店鳥へ)どうぞ。
問題については
・長さ不問(時間あるからね)
・難易度不問(優勝者とくに決めないからね)
とりあえず送ってもらえれば、相談しながらリライトしちゃいますので、お気軽にどうぞ〜
2023年01月08日
こもにしみかん「創作関連、語りつくした気がしますよね……」
みなさんごきげんよう!合同サークル「こもにしみかん」のこもの方!桜海こもです!
・キャビン・レッド・8・ボックス
2023年01月07日
ひろみち工作所(物販・ワークショップ)
皆様ごきげんよぅ♪
プラモ&カード部 部長のひろみちです。
アクセスありがとうございます♪
今回私は
「ひろみち工作所」
というブースで主に
・手のひらサイズのミニ和風ランプ(全12個)
・グリッターのスノードーム(大5個・中5個・小6個・受注制作2個)
・某キャラクターパンのオマケのシールを使用したB5サイズのボード
というインテリア工作物の頒布を行います。
ーーーーー
ミニ和風ランプの火はLEDキャンドルを使用しているので安全で簡単に明かりを灯せます。
小さくてもちゃんと風情があるんですよ♪
ランプ作りのワークショップも開催しますので、実際に自分で作る事も可能です!
ワークショップを行う際にお求め頂く「材料セット」には作り方の解説動画が見れるリンクが付属しています。
なので、家で作りたいという方にも対応しております。
また、完成品には使用されていない色のランプも作れます。推し色でどうぞ!
ーーーーー
ドームは雪の代わりにラメがキラキラ舞って綺麗なんです♪
完成品全16個の他に、会場で2個だけ受注制作します。
これはあらかじめ用意されているフィギュアの中からお好きな色の組み合わせでお作り致しますので、推しのカップリング色やご自身&パートナーの誕生石の組み合わせとかがあればぜひご利用ください♪
ちなみに、完成品のドームをお求め頂いた方には、そのドームに応じたちょっとしたオマケも付いてきます!
何が付いてくるかは会場で聞いてみてくださいね♪
ーーーーー
ランプもドームもほとんどが100均で集まる材料から作られているんですよ〜♪
ーーーーー
そして、ここがポイント!
お会計が一定金額を超えた方には粗品をプレゼントしております!(数量限定なので早いもの勝ち!)
ここでは以前のバザーでは出さなかったようなコレクションを配布したりもします。
ーーーーー
シールのボードはイラストのイメージに合わせてシールを貼り、パウチして保護したものです。
こちらは上記の粗品にも入っていますが、単体のお求めも可能です。
現在のラインナップは季節をイメージしたものや、映画をイメージしたものがあります。
こちらのボード作りもワークショップを行います。
台紙には文化祭のパンフレットの表紙絵をご用意してあります。そのまま使ってもよし、裏に何か書いてもよしです!
そして私の持っているシールを自由にお使い頂けます。なので手ぶらでOK!
もちろん、ご自身で書いた絵やお手持ちのシールを使用しても構いません。
次回のブログでは展示コーナーについてのお話をします。
お楽しみに♪