2022年01月23日

トリオンププラモ&カード部

ごきげんよぅ♪部長です。

文化祭まで1週間きりましたね。

バザーの話は前回したので、今回は部活動についてのお話です。

ーーーーー

今月トリオンプにいらっしゃった方でプラモ部とカード部の案内がなくなっていた事に気付かれた方はいらっしゃいましたか?

掲載内容が古かったので、内容を新しくするために一旦剥がしました。

カード部の貸し出しデッキも後に説明する活動で使用するために一旦回収しました。なので現在お店で遊ぶ事ができませんがご了承ください。


文化祭の日だけは遊べるようにしますので当日遊んでみたくなったりしたらブースへお越しください。

ーーーーー

ちなみに、

プラモ部&カード部は今年で5周年です♪

準備期間を含めたら9年目になります。

この9年は、私のトリオンプ歴でもあります。

という事はフレディさんもたぶん9年前という事ですね。懐かしい。


当時は活動の場所を探していて、なんやかんやでトリオンプとめぐり合い、貸し切りプランでの活動を考えていたところ

通常営業内でできる部活動というものがある。という事だったので、無事に「プラモ部」と「カード部」が誕生しました。

ーーーーー

では、この部が今までどんな活動をしていたか、これから新しくどんな活動をするのかをご紹介します。

実際にどういう活動をしていたかというと

・ガンプラ制作会

同じガンプラをそれぞれのカスタマイズで作るという趣旨でした。

これは部活動になる前の活動だったので、貸し会議室でやりました。


・イベント巡り(野外活動)

以前は秋葉原等でガンプラのEXPOが開催されていたので集まってました。

コロナ前まではお台場に集まってましたが、これからは横浜の方にも行ったりすると思います。


SDプラモとんとん相撲

レギュレーション内で制作した力士(プラモ)でとんとん相撲をやります。

貸し出し力士に素組みのSDがありますので手ぶらで参加OKです。

どんなものなのかは公式イベントの動画がありますので興味があれば見てみてください。

現在は土俵を修復中なのでやってません。


・お披露目会

現在のメイン活動です。

制作したプラモを持ってきてテーブルに並べて駄弁ります。

この時にデュエルもしたりしてます。


メンバーの集まれる日が貸し切りの日だったりした時はカラオケに行ったりもします。

ーーーーー

これから行う活動。

主にオンライン企画ですね。


・オンラインデュエル

「リモートデュエル」というものです。

本来ならお互いにデッキやカメラ機材が必要ですが、ディスコード1つでできるような環境を整えました。

デッキの用意や盤面のカードを動かしたりするのは私が代行するので、皆さんはアプリゲームをする感覚でデュエルができると思います。

ここでお店から回収してきた体験デッキを使うわけです。


ディスコードアカウント1つと、基本的なルールさえ分かっていればプレイ可能です。

ルールが分からない方や昔やってたけどよく覚えてないという方のために勉強会もちょこっとやろうかな〜と思っています。

オンライン対戦はトリオンプ部活動サーバーにて行います。


・トリオンプ人狼倶楽部

人狼ゲームです。

オリジナル要素を追加しています。

お店で行う他にも部活動ディスコードサーバーでオンラインプレイも可能です。


これらのオンライン企画はまだまだテスト段階ですが、参加者募集中です!!


オンライン企画参加希望者や、バザーについて聞きたい事等がございましたら、お気軽に部長までどうぞ♪


最後まで読んで頂きありがとうございました。

これからもプラモ&カード部をよろしくお願いします。

新入部員も絶賛募集中ですので興味あればサーバーにご参加ください。


では、文化祭でお会いしましょう♪



posted by トリオンプ文化祭 at 13:06| Comment(0) | 第13回文化祭(2022年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月20日

雑学部 当日の参加方法

文化祭の箸休め・雑学部の本日の更新は当日の参加方法です。昨年同様、店に行けなくてもオンラインで参加可能です。すみませんが、昨今の状況もあり私も現場にいません。(店鳥とみかんさん現場の配信周りはよろしくお願いします〜)

【ステージ部門・雑学部への参加方法】

1)音声通信用アプリと 2)回答・得点管理サイトを使って参加します。

1)音声通信用アプリ

・Discord(音声通信、チャット機能、画面共有機能) 

https://discord.com/

事前にアプリのインストールとアカウント取得が必要です。OSのバージョンによってはアプリがインストールできませんが、その時にはブラウザ版(一部機能制限有り)もありますので、音声とチャットは誰でも使えます。(リンク先の'Discordをブラウザで開く'を押して起動されます)

トリオンプ部活動のページが用意されています。アプリをインストール後、招待コードを踏むと部屋に入れます。


discordアカウント取得 and/or インストール→参加表明(店鳥へ)→店鳥からdiscordの招待を待つ


・事前にそちらのスピーカーはミュートで、ボイスチャットに入るとこちら側の音声が聞こえます

・テキストチャットに文字を書き込むことも出来ます。スタートまで他のみなさまと文字でご歓談ください。


2)回答・得点管理サイト

・長屋クイズアリーナ3(ボタン機能と得点管理)

https://powami.herokuapp.com/nqa3

当日、部屋番号とパスワードをDiscord上(と直前の飛び入りタイム)でお知らせします。ブラウザだけで完結するすぐれもの。稀に得点管理がバグるのが玉に瑕。(一応得点は各自で記録していてね)

実際に参加するときは、バックグラウンドでdiscordの音声を聞きながら、長屋クイズアリーナで回答を打ち込むという形になります。問題や解説に使われる画像は全てdiscord上に示されますので適宜切り替えて下さい。解説の内容で気になったら、遠慮せずに「雑」談を楽しんで下さい。

当日18時からスタートですけど、飛び入り中時間帯にdiscordの招待や長屋への誘導を行ないます。参加すると心に決めている方は予めdiscordをインストールして下さい。

文化祭のyoutube liveでは長屋クイズアリーナの画面と問題と解答解説を切り替えて映し出しています。途中参加途中退出自由です、いつもと違うけどあそびにきてね。

posted by トリオンプ文化祭 at 00:00| Comment(0) | 第13回文化祭(2022年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月16日

1月…

1月と言えば

新春

新春と言えば
新春シャンソンショー

新春シャンソンショーと言えば

新進少女歌手による新春シャンソンショー…

と言った具合に
サークルカットを作成しながら
5540F481-21E5-4DC5-A579-875E8963DB1A.jpeg
一月睦月新春むしょうに…!
現在、私 三苫 直美が
学習中であります
シャンソンのショー、
新春シャンソンショーを試みたくなりました。


サークルカットを作りながら
965633DC-7D4D-49DA-9871-2694AEFA7587.jpeg










 新春シャンソンショー

と文字入れをしていると

09E4DC00-E99B-42D4-93CD-EDD17C848101.jpeg


新進少女歌手
新春シャンソンショー

という早口言葉を思い出して

少女の歌も
盛り込みたくなって

新春少女歌手による
新春シャンソンショー 

少女からは遠いと思ったり

少女のうちに
しとくべきだったとか
後悔しながらも

または
少女飽きてしまったら…など
不安になりながらも
少女を付け加えたい
気持ちでいっぱいに。


文化祭におきましては
音楽も勿論なのですが、
芸術的な事にも意識が向いて

紙芝居をしたくなったり
(サボりがちになってますが紙芝居研究も…)
絵を描いてみたくなったり
粘土模型を作りたくなったり
習字部の出品…
自転車の乗り入れ…をした事も
ありましたネ
※自転車乗り、つまりサイクリングには
少々ハマってはいますが、
今回自転車の乗り入れ予定はございません。

そして今回は配信
配信という事で
配信の良さを充分発揮した
出し物が出来ることを目標に
がんばります。

何故か出来てしまったムービー
見れたらラッキー?

A08EBCA8-618D-4CA3-B350-7BB8DD71B540.png


 A08EBCA8-618D-4CA3-B350-7BB8DD71B540.png
















 9CA31D2D-7238-4213-9D7D-DF48EC769C3F.jpeg そして今回、人生初の
 Googleスライドでサークルカットを
 作成いたしました。ボツ画像たちではありますが、
 プロセスとして(チーズじゃないですわよ)
 温かく見ていただければ幸いです。

posted by トリオンプ文化祭 at 23:57| Comment(0) | 第13回文化祭(2022年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月13日

ごきげんよう、シンゴリンゴです!

ごきげんよう、シンゴリンゴです!

サークルカット シンゴリンゴ.jpg














シンゴリンゴは結成してから約1年。
愛知県安城市のライブカフェで出会いました。
東京へは、初上陸します。
ハンバートハンバートの曲をやります!
演奏中にはうえむらゆみこによる消しゴムはんこのパフォーマンスも行います。
トリオンプ文化祭でお会いしましょう。
posted by トリオンプ文化祭 at 18:05| Comment(0) | 第13回文化祭(2022年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ママ、〆切と格闘中 〜諸注意もあるよ〜

こんにちは! 天です。
可愛いお子の写真集を作ってブース出店して頒布するよ!……と意気込んだ中のブログ当番2回目、しかし15日現在、まったく原稿出来てませんwwwwww

……本当に大丈夫なのか……?
不安しかないんだけど……

これ、面白いネタに困っているというより、作業する体力がない不安です。
原稿のための有休を取ったのでそこで何とかなるはず……(地方の即売会に出てた時すら原稿休み作ったことなかったのに何をやっているんだ)
余力があったらちゃっかりケンアス本作りたいとか言っていたのは何だったんだ!突然何を言っているんだ!くっ!

さて、ここからは注意事項です。
※パンフレットの内容+αです

@ブース写真を撮影の際はご注意ください
子供の顔をネットに載せたくないです。一方、文化祭の楽しい様子はどんどんTwitterに載せて盛り上げて欲しいと思っています。
そのため、みなさんにお手数をおかけしないよう、ブース上の見本誌の配置を工夫して、店内を撮影した写真に本の表紙が写り込みにくくする予定です。
どうしても写り込んじゃった場合は、拡大しても顔が判別出来なさそうなら構いません。ご配慮くださると嬉しいです。
なお、お子本人を連れて行くかどうかは検討中です。

A夕方以降いません
在席時間帯は日中を予定しています。
お子の夜のお世話に向けて早めに撤退します。
パパにワンオペさせればいいだろって? うんそれはそうなんですけど、離乳食はともかくお風呂のワンオペは結構めんどくさいです。持続可能な円満家庭生活は双方の思いやりによって達成するんですよ。これ大事だから覚えててね。
なお、お子の体調により時間の前後や欠席が想定されますので、あらかじめご了承くださいませ。

色々小難しいことを書きましたが、参加者のみなさまと久しぶりに現地で文化祭を楽しみたいと思っています。

最後に……
主にネット上で使うお子の仮称が「こてん」に決まりました〜!
イントネーションはドラゴンボールの「孫悟天」の「悟天」と一緒です。漢字で書くと子天です。よろしくお願いします☆

‼️【1月25日追記】‼️
在席時間及び購入についてお知らせです。
@展示ブースはほとんど不在になります。
机の上に本と小銭入れを用意しておきます。
一冊200円ですので、200円を入れて一冊お取りください。神社のおみくじ方式てす。
本人がいる場合は直接お買い求めください。
A29日土曜は開場後に設営をして帰ります。
B30日日曜は開場時にお金の回収と補充を行います。そのあと多分離席し、遅くとも17時までには撤収予定です。
C12月のブログでステージ枠の出演はありませんと書きましたが、30日は出演者辞退が多かったため、補充ついでにオンマスクで何かやってから帰ると思います。

以上、よろしくお願いします。
まったくオミクロンめ。ぷんすこ。

posted by トリオンプ文化祭 at 15:29| Comment(0) | 第13回文化祭(2022年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月12日

ファントムおじいちゃん無頼

皆様はじめまして!
展示・ブース部門にて参加しています『こもにしみかん』のにしにしと申します。
航空自衛隊の戦闘機をモチーフしたキャラの4コマを描いています。

戦闘機って無機質で獰猛なイメージをお持ちかと思いますが、
うちが描く戦闘機は生き物みたいなゆるいキャラクターとなっています。
efbd94c9c4c44bb30ee8828fd7a66ba6_29a74bbf520a58604c960d5b12413c60.jpg

モデル機と共にメイン登場人物の戦闘機4機のキャラクターを紹介します。

ファントムおじいちゃん…かつて空で活躍した大ベテランで、陽気なおじいちゃん。モデルは昨年引退したF-4EJファントム。50年ぐらい長く活躍したので、おじいちゃんキャラとなっています。
BD075852-ED56-4E75-BCDD-11E2A196DC53.jpeg

イーグル兄さん…いつもファントムおじいちゃんや後輩に振り回されている苦労人。真面目な性格でツッコミ担当です。モデルは空自の主力戦闘機であるF-15Jイーグル。空自戦闘機の中で一番速い戦闘機です。
AD0DF12D-3D73-40A1-9864-FAEA03777D2C.jpeg

F-2(バイパーゼロ)くん…ゲームとアニメが大好きなオタク。なおイケメンだけど自覚はないみたいです。名前が長いのでF-2くんと呼ぶことが多いです。モデルはF-2。対地と対艦が得意なので対艦番長と呼ばれているそうです。
4F319191-A00A-4122-9A9A-E35BE9F03E94.jpeg

ライトニングくん…戦闘機たちの中で一番新しい子なので子供みたいな性格です。退役したファントムの後継機に当たるので、ファントムおじいちゃんから孫みたいに可愛がられています。モデルはニュースでも有名なF-35ライトニング。(まだ空自のF-35撮っていないので、画像は米海軍のF-35です)
042996B8-CF0E-48AA-B4D5-E81943B90006_4_5005_c.jpeg

他にも色々な航空機たちが登場するのでこれをきっかけに空自の航空機について興味を持っていただければ嬉しいです!
posted by トリオンプ文化祭 at 21:04| Comment(0) | 第13回文化祭(2022年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月10日

2022年1月30日(日)18時〜、つまりは今回のステージ部門ラスト。

ごきげんよう。高坂夏海です。
ステージ部門での出演は、2020年の第11回以来。(前回は雑学部の配信にリモート出演しておりました。)
細々と楽曲を作ったり歌ったり、を展開しており、トリオンプさんでは過去11-12年ほど、弾き語りライブやイベントを開催しております。

過去何回かは『こんそめ組バンド』として大所帯で出演しておりましたが、今回は基本的に私ひとり、そして楽器もなし、という非常にシンプルなステージです。(前半はスキマ産業と一緒に数曲やります。)

ひとりで文化祭のトリを務めさせていただくのはとても久しぶりです。
2日目の夜を力強く引っ張って美しく締められるよう、力を尽くしてまいります。
是非とも、イベント最後までお楽しみいただければ、とても幸いです。

文化祭2022サークルカット(高坂夏海)確定版.jpg
posted by トリオンプ文化祭 at 23:00| Comment(0) | 第13回文化祭(2022年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月09日

トリオンプ文化祭、初参加の彫塑家うえむらゆみこです!

皆さま、ごきげんよう。
彫塑家のうえむらゆみこです。

毎年夏にトリオンプさんでゆみこ展を開催しております。
トリオンプ文化祭は初参加ですのでどうぞよろしくお願いします。

一文字落款はんこの実演販売(目の前で5分で彫ります)
シャインカービングのミニワークショプをやります!

シャインカービングシートやスターターキットの販売も行います。

ぜひトリオンプ文化祭でお会いしましょう!

サークルカットインスタ用.jpg
posted by トリオンプ文化祭 at 00:00| Comment(0) | 第13回文化祭(2022年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月07日

私はコソコソと帰ってきた

こばひっです。
文化祭は2年ぶりです。
去年の今頃は外出どころじゃありませんで。
久しぶりに出演できてうれしゅーございます
ピアノ弾きます
ちょっとは歌うかも知れません
2021年は全くライブをやらなかったので、
も は や 新 人 の よ う な 感 じ で 弾 き ま す
まずは有人客での開催ができるように祈っております
お会いできることを楽しみにしております
トリオンプでは誰かの後ろで弾いていることが多かったので
一人で演奏というのは久しぶりだったような気がします
やることはこれから決めます
とりあえず即興コーナーをやることだけは決めてます
というか今決めました
よろしくおねげぇします
posted by トリオンプ文化祭 at 22:47| Comment(0) | 第13回文化祭(2022年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月06日

トリオンプ応援バザー2!

ごきげんよぅ♪

「プラモ部&カード部」部長のひろみちです。

前回の文化祭でのバザー、みなさまご利用ありがとうございました!今回もバザーを開催致します。


では、バザーの詳細とカタログをどうぞ!

11EEC982-A1F1-4FEA-AC01-E32142BAD108.jpeg

DADD03C9-A1C5-4A39-94A8-BA379E290039.jpegB2477CD2-047F-4D9C-8A8B-95B4D0ABCF43.jpeg88ADF860-E036-496B-B7EB-F0241D4ED0C0.jpeg64DB3FA3-8D9B-4D23-8F0D-608848C08EB7.jpeg6CE4CB0F-9894-4B48-B652-29ACA8FDE5AA.jpegC0C7A8AB-8BA9-4EC3-A0BD-FCF8156B6061.jpeg11B4E53C-4F92-4807-8EDC-C90A80D2BFDF.jpeg

カタログは去年の12月中旬に作成したものなので、追加の商品も数点あります!

ご案内に記載されている通り、商品を入れる袋がありませんのご自身でご用意ください。

期間限定ですが、取り置きも可能ですので、気になる商品についての質問など気になる事がありましたら私に直接ご連絡くださいませ。


次回のブログでは、プラモ部とカード部の新しいコンテンツについてご紹介致します。

posted by トリオンプ文化祭 at 00:00| Comment(0) | 第13回文化祭(2022年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする